自分で卒業祝のケーキ
ついこの前大学に入学したと思っていましたが、もう卒業です。
先日3月22日に
はまホールで大学の学位授与式(卒業式)が行われました。
(入学式は離れたキャンパスと合同で行われたのですが、卒業式は別……なんだか複雑です。)
その後の祝賀会は
ホテルクラウンパレス浜松の
芙蓉の間にて立食形式で行われました。
(デザート類は食事と比べると量が少なかったようで、一部取り合いのようになっていました。)
慣れない袴で疲れましたが、最近会えていなかった人たちとも話せましたし、4年間の締めとしてはまずまずだったと思います。
大学4年間、いろいろなことがありましたが、とりあえず頑張った自分にご褒美!ということで、その前々日にはケーキを作って食べていました。
キャラメル・マロン・クグロフです。シンプルなクグロフ型のケーキに見えますが、実は切ってみるとマーブル模様になっています。
バターがたっぷりなのでカロリーもお高めでしたが、ご褒美なのでいいのです! 家族でおいしく食べました。
さて、大学も卒業して、いよいよ完全に社会人になるときがやってきました。すでにアルバイトとして働いているのであまり変化はないような気もしますが、やはり切り替えは大事です。今から少しだけドキドキです。
関連記事