【手作りケーキ】紅白でおめでたいケーキ

ふぢか

2014年06月23日 16:45

ちょっと身内でおめでたい出来事があったので、紅白のケーキを作りました。

本当は「ルージュ・ブラン」というカッコイイ名前がありますが、直訳すると「紅白」です。
(フランス語でルージュは赤、ブランは白です。)

別の角度から。

赤いゼリーの上にホワイトチョコで線を引きました。
若干滲んでしまいましたがいい味が出た気がします!


ホワイトチョコのムースの中に、ゼリーを染み込ませたスポンジをロール状にしたものを3本入れました。
1つが歪んで口のようになっています。
意図せずパナップみたいになりました。
若干グロかったかも?

今回のケーキは、初めて「逆さ仕込み」という成型をしました。
シート状のフランボワーズゼリー
→ホワイトチョコムース
→ゼリーのロールケーキ
→クッキークランチ
の順番に、かまぼこのような型に入れていき、最後にひっくり返すというやり方です。
型に入っているので外側から様子がわかりませんでしたが、完成形を常にイメージすることを心がけました。

だんだんと料理教室の卒業の日が近づいてきました。
最後まで頑張りますo(^-^)o

関連記事