2013年12月09日09:47
【http://www.openstreetmap.orgに行く】

iOSでもちゃんと開けます。

【ログインするorアカウントを取得する】


ちゃんとログインできると右上にアカウント名が表示されます。
【編集ボタンを押して編集する】

あとはポイント・ライン・エリアのどれかを選んで適当にこちょこちょやればできます!! 簡単です。
次回は一気に難易度が上がるソフトからの編集方法を紹介しようと思います。
ブラウザ版のほうが簡単でいいなあ……
オープンストリートマップ体験会に参加。初心者はブラウザ版のほうがよさそう…
土曜日には、はまぞうメディアラボで行われたオープンストリートマップ(OSM)の体験学習会に参加しました。
昨日の静岡新聞朝刊でも紹介されましたよ~!
実は普段からこまめに更新してきたOSMですが、体験学習会では新しいことを学びました。
というのも、いつもはブラウザ版でOSMを編集していたのですが、今回はソフトを使っての編集方法を勉強したのです。
普段使っているブラウザ版の使い方はこんな感じ。
昨日の静岡新聞朝刊でも紹介されましたよ~!
実は普段からこまめに更新してきたOSMですが、体験学習会では新しいことを学びました。
というのも、いつもはブラウザ版でOSMを編集していたのですが、今回はソフトを使っての編集方法を勉強したのです。
普段使っているブラウザ版の使い方はこんな感じ。


iOSでもちゃんと開けます。




ちゃんとログインできると右上にアカウント名が表示されます。


あとはポイント・ライン・エリアのどれかを選んで適当にこちょこちょやればできます!! 簡単です。
次回は一気に難易度が上がるソフトからの編集方法を紹介しようと思います。
ブラウザ版のほうが簡単でいいなあ……