直したい口癖。「お名前を頂戴する」というフレーズ

カテゴリー │仕事

最近、少しずつですが電話に出られるようになってきました。

相手の名前が聞き取れないときには、失礼を承知で聞き返すのですが……。
よく「お名前を頂戴してもよろしいですか?」などと言ってしまいます。

他の会社に電話したときにも、こういう風に言われることが多いので、広まっているようではあります。
でも、名前を「頂戴する(=もらう)」って変な日本語ですよね。

湯婆婆か!っていう(´・ω・`)
140709_1

元ネタがわからない方はこちらをご覧ください。

名前もらってもどうしようもないですよね~。

140709_2

元ネタがわからない方はこちらをご覧ください。

本当は「お名前をお教えいただけますか?」あたりがベターのはず。
しかし電話のときはいつも頭がパニック状態で、うまくいきません。
落ち着いて電話応対をしたいものです。

そういえば去年はこんなことを書いていました。
2013/04/09
はまぞうメディアラボ、オープニングイベントを開催します!
入社1週間が過ぎ、第一の壁にぶつかっています、ふぢかです。
電話が取れません(´;ω;`)

ぐぬぬ……。



同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
直したい口癖。「お名前を頂戴する」というフレーズ
    コメント(0)