【紅葉情報】日帰りで京都は東山・宇治まで【見頃はこれから】

カテゴリー │旅行

先日、友人がアッシーくん(死語?)になってくれるというので日帰りで京都まで行ってきました。

写真左上は京都駅から見る京都タワー。右下は清水寺で撮影しました。

あいにくの雨にもかかわらず、さすがの清水寺は人で溢れていました。
それでも普段よりは少なめでラッキーでした。雨の清水というのもなかなか風流です。
おすすめじゃ!!

さて気になる紅葉ですが…
している木がまばらにある感じで、感覚としては五分くらいだと思います。
もっと綺麗になる気がしますね~。来週くらいが見頃かもです。

清水の次は車で宇治と伏見まで行きました。
京都市内は何回か行ったことがありましたが宇治と伏見は初めてでした。
次の写真の左下は平等院鳳凰堂、右上は伏見大社の千本鳥居です。


さて、宇治の平等院ですが、
鳳凰堂が改修工事中のため見られませんでした(´;ω;`)
しかし一応十円玉と比較した写真が上のものです。当たり前ですが全然違いますね!
博物館は開いていたのでそちらだけ見てきました。鳳凰堂の由来となった鳳凰の像が印象的でした。カッコイイ。
こちらも紅葉は五分くらいでした。
今度来るときは工事が終わってからですね~。



同じカテゴリー(旅行)の記事
The Boy Who Lived
The Boy Who Lived(2013-07-31 10:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【紅葉情報】日帰りで京都は東山・宇治まで【見頃はこれから】
    コメント(0)