2013年10月28日09:08
ABC Cookingがドコモの子会社に
カテゴリー │趣味
以下、IT mediaニュースより引用です。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/25/news130.html)
引用ここまで。
私は大学2年のころからABCクッキングに通っています。
料理・パン・製菓のクラスに通い、最近はパン作りにハマっています。
もともとABCクッキングには多くのコンテンツがあります。
条件をクリアした人だけがPC・タブレット等で見られるレシピ(動画あり)を魅力に感じる人は多いはず。
実際私もそれ目当てで入会しました(笑)
ドコモさんはこのあたりに目をつけたのでしょう。
…とニュースを見ながら考えていました。
現時点のサービスには概ね満足していますが、これからどんなサービスが展開されていくのか、一生徒として期待です。
NTTドコモは10月25日、料理教室大手の「ABCクッキングスタジオ」を傘下にすると発表した。運営企業の持ち株会社ABC HOLDINGS株式の51%を来年1月に取得し、子会社化する。取得価格は明らかにしていない。
ABCが保有する料理教室や料理関連コンテンツなどと、ドコモのモバイル・クラウド技術を融合させ、リアルとデジタルを連携させた新たなサービス開発や、顧客基盤の相互連携を進めるとしている。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/25/news130.html)
引用ここまで。
私は大学2年のころからABCクッキングに通っています。
料理・パン・製菓のクラスに通い、最近はパン作りにハマっています。
もともとABCクッキングには多くのコンテンツがあります。
条件をクリアした人だけがPC・タブレット等で見られるレシピ(動画あり)を魅力に感じる人は多いはず。
実際私もそれ目当てで入会しました(笑)
ドコモさんはこのあたりに目をつけたのでしょう。
…とニュースを見ながら考えていました。
現時点のサービスには概ね満足していますが、これからどんなサービスが展開されていくのか、一生徒として期待です。